羽野こはる@webライターブログ

webライターとして発達、療育、教育、保育、子育て、節約術などの記事を執筆中。ほとんど年子3人(男男女)都内在住のワーママ。保育士、社会福祉士、自発管など資格所有。子ども発達関係の職歴10年以上。 経済メディア「マネーの達人」/教育メディア /お仕事依頼も募集中です!

メルカリはママの副業デビューにおススメ!不用品を売るコツは?

「子育てって思っていたよりお金がかかるし、収入も減っていて不安…。」 

「副業したいけど難しそう…。子育てで忙しいしできるかな…。」

そんな悩みを抱えているママは多いのではないでしょうか。

フリマアプリの代表格であるメルカリは、ママの副業デビューにピッタリです。実は子育て家庭にありそうな物は、フリマアプリでは宝の山!実際、子育て中である筆者も、家にある不用品のみで100品以上売り、2カ月で7万円の売り上げを達成しました。

しかし、月間1450万人が使用し、累積取引件数5億件を突破した大人気のフリマアプリだからこそ、売るためにはコツが必要。家事育児で忙しいママがフリマアプリでの売買を続けていくための工夫も合わせて紹介します。


どんな不用品が売れやすい?子育て家庭にありそうな物から探してみる


不用品を端から出品しても良いですが、忙しい子育てママには出品作業に時間を取られることがフリマアプリを始める壁になってしまいます。


出品物選びのポイントになるのが、自分がその品を買ったときの状況や、使ってみた感想、手放すときの理由などです。たとえば、ベビーグッズの中でも「必要にかられて新品で買ったが、実際はあまり使わず、子どもが大きくなって使えなくなった物」であれば、中古購入での短期間使用や試し使いをしたい人がいます。


また、ファッションアイテムの中で「若い頃に高額で購入し、気に入って使っていたが、年齢や出産による生活環境の変化で使う機会がなくなった物」であれば、その時の年齢層の人が低価格で探していると予想します。


実際にメルカリ内でよく売れているものを紹介します。


①    マタニティグッズ、ベビーグッズ

上記にも書いたように、必要だけど短期間で使用機会がなくなる物です。幼児になると長期間使用したり、汚れや痛みが激しくなったりしますが、マタニティグッズやベビーグッズは綺麗で、子どもによっては使わなかったものもありますよね。


清潔や破損による危険がないことが求められるので、「ホームクリーニング済」「消毒済」「破損はなくまだ使える」などの記載や証拠となる画像があると良いでしょう。


②    ファッションアイテム


特に「就活用スーツ、カバン」「運動用ウェア」「ウェディング用アイテム」「結婚式お呼ばれ用ワンピース、靴」「保育現場で使えるTシャツ、エプロン」など、使う目的が明確なものが売れやすい傾向にあります。不要な有名ブランドアイテムを持っていない人でも、このようなものであればクローゼットの奥に眠っていることも多いのではないでしょうか。


特に結婚や妊娠出産といったライフイベントが多かったり、出産により生活環境が大きく変化したりした子育て世代は、こういった不用品を持っている方も多いことが想像できます。


また、ブランド物の方が売れやすいですが、ハイブランドでなくユニクロ無印良品といった安心感があるプチプラアイテムも売れやすいようです。


③    新品未使用品


間違って購入した物、ノベルティグッズ、実家から貰った未使用品…どこの家庭でも一個二個あるかと思います。相場より少しでも安値の新品未使用品を探している方はたくさんおり、売りやすいものの一つです。未開封であれば尚良いですが、開封済みや試し使い済みであっても、その経緯や一般的な清潔さで保管していたことを記載すれば、売れやすい傾向にあります。

 

④    使いかけの消耗品


コスメをテスターとして購入する人もいれば、毛糸や押し花道具などのハンドメイド材料を少量使用したくて購入する人もいます。使いかけで捨ててしまおうと思っている場合も、メルカリに出品して売れなかったら判断しても良いかもしれません。


出品時に知っておきたいコツ


同じものを出品するにも、コツを知っておくと売れる確率が高まります。ひと手間かかる方法もありますが、覚えてしまえば簡単です。


①    出品時間、曜日、時期


メルカリが一番盛り上がる時間は夜間21時前後と言われています。また、土日や大型連休もねらい目です。出品した直後は検索上位に表示されるため、その時間に出品して多くの人の目に止まれるようにします。実際、21時前後や土日祝日は購入やコメントのやりとりが増えます。


しかし、子育てママにとって夜間は子どもとのお風呂や寝かし付けで忙しく、土日祝日は子どもと過ごすため、出品作業に当てづらいのではないでしょうか。そこでおススメなのは「下書き機能」。子どもが不在にしていたりお昼寝をしていたりする平日昼間に撮影や文章を作って下書きしておき、休日夜間に出品だけをします。特にファッションアイテムや消耗品などの、子育て世代以外をターゲットにした出品物は、土日祝日の夜間出品がおススメです。


また、一般的な販売店と同じで、季節物は時期を合わせる、ボーナス後のセール時期を狙う、というのも効果ありです。


②    値段設定

売りたいものが現在メルカリ内でどのくらいの金額で売られているのか、どのくらい競合商品があるのかを、検索して知っておきます。ネット通販サイトで定価価格を調べておくと尚良いです。その上で、競合商品より若干低価格で販売すると、購入者に選ばれやすい傾向があります。


メルカリでは送料込みか別かを選べますが、送料込みの方が、実際払う金額が明確で売れやすいと言われています。したがって値段設定の際には送料と手数料10%を差し引いても利益が出るようにしなければいけません。送料設定に悩んだときは「メルカリボックス」という利用者の掲示板機能を使って、実際に使用した梱包方法と配送方法、それに伴う料金設定を考えると良いです。


③    写真と題名

商品一覧で見ることができるのはトップ画像と題名なので、そこから自分の商品を選んでもらうために工夫をします。トップ画像には商品全体(付属する物があればそれも)を映したり、画像に文字(サイズ表記や状態など)を入れたりする工夫をしてみましょう。


また、題名に「1回使用のみ」「美品」「週末限定セール」など入れたり、ウェディング用品であれば「幸せバトン」といった一言を付け加えたりするだけで、好印象を与えます。


④    説明文

不用品を売るにあたり、「使えないもの」という印象を与えないようにします。説明文の書き方によっては、古くて汚い商品だと思われ、使い勝手が悪く買わない方が良いかと思わせてしまいます。そう思われないためには、「使用感はありますがまだまだ使えます」「とても気に入っていましたが生活環境の変化から使用機会が減ったため出品します」「必要な方に使っていただけたらと思い低価格でお譲りします」など、買いたいと思える内容にします。


⑤    検索対策

商品を探すにはカテゴリー検索や単語検索をしますが、せっかく出品しても、検索に引っかからないと探している人に見てもらえません。

そのためには、説明文の中に購入者が検索しそうな単語は一通り入れておくと良いでしょう。


また、商品に関連する単語(たとえば、毛糸の商品説明に“セーター”“手作り”“材料”など)や、ブランド名であれば英語表記とカタカナ表記といった、曖昧な検索方法でも表示されるように工夫をします。類似品を探していた人が、検索をしているうちに自分の商品にたどり着けるように、類似する単語をいれておいても良いでしょう。(例えば、ユニクロの商品説明に“GU”も入れる、長財布に“折り畳み財布”など)


カテゴリーが曖昧な商品を出品する場合は、ブランド名を選ぶ機能に着目します。カテゴリーによって選択できるブランド名が違うため、対象のブランド名がある方のカテゴリーを選んだ方が、検索しやすくなります。


出品後に大切なこと


無事出品ができても、思ったように売れなかったり、トラブルが起きないか不安になったりします。売れなくてもすぐに諦めるのはもったいない!また、トラブルにならないために大切なことを紹介します。


①    思ったように売れないとき


上記のやり方で出品し、数日様子を見たり、よく売れる週末を待っても売れなかったりするときは、値下げを考えます。出品してからあまりにも日にちが過ぎてしまうと、検索の順位が落ち、閲覧すらされなくなってしまうため、なるべく早めに売ると良いです。


メルカリでは「いいね」をした商品が10%値下げしたときに通知をする機能があるため、値下率は10%以上がおすすめ。「いいね」がたくさん付いた商品は、日曜日の朝に10%値下げをしておくと、通知を見た人が購入してくれることも多いです。


②    価格交渉


フリマアプリで多いのが価格交渉です。値下げ交渉を断ると買ってもらえないこともあるため、値下げ前提で価格設定をしておくと良いです。希望価格で売ってしまって赤字になることには気を付けます。


また、複数商品を、閲覧数や「いいね」の数からメルカリお勧め価格に下げる機能もあるため、活用すると良いです。


③    購入者とのコミュニケーション


商品購入後は取引画面で直接やりとりをします。出品者だけでなく購入者も取引後に評価が付くため、両者共トラブルなく終われるように心がけます。対応に不安があれば、相手のプロフィールや出品物を見ることもできるため、メルカリの使用に慣れているのか初心者なのかなどの情報を見ておくと良いです。


④    トラブル回避


トラブル回避のために大切なのは、購入者とよくコミュニケーションを取ることです。たとえば値下げ交渉段階で赤字にならないように梱包を簡素化しても良いか確認したり、高額な物や型崩れの気になるものは梱包や保証付きの発送方法にすることを伝えておいたりするだけで、商品到着後のトラブルが回避できます。


また、当人同士で解決できない問題はメルカリへの問い合わせ機能を積極的に使い、誠意を持って対応することが大切です。


忙しい子育てママ必見!手間をかけない工夫


売れやすい不要物を持っていても、やはり忙しいママは手間がかかることは避けたいもの。そこで手間をかけずにメルカリを活用する工夫を紹介します。


①    メルカリの機能を活用する


本やコスメなどはバーコードを読み取ると商品情報が記載されますし、過去にメルカリで買ったものを売るときは、買ったときの情報が自動で入力されます。


商品の相場を調べるのが手間であれば、出品時に自動で相場価格を調べられますし、「相場チェッカー」という商品撮影やバーコードスキャンのみで相場がわかる機能もあります。

発送方法を選んだり、住所を間違えずに書いたりするのも手間がかかりますが、メルカリ便を使えばシンプルな価格設定で選びやすく、バーコードスキャンのみで住所の記載は必要ありません。


また、匿名配送、保証追跡機能付きなので、発送トラブルを避けることもできます。実はメルカリの機能を最大限使うことで、意外と手間が省けるのです。


②    梱包資材を工夫する


既定の範囲内で送れるように梱包するのは手間がかかりますが、メルカリオリジナルの梱包資材や、100円均一で買えるA4サイズの配送用袋と専用定規を使えば簡単です。専用に作られたものなので、収まるように入れれば良いだけ。商品専用の箱があれば破損リスクが少ないため、外側に包装紙を巻くだけでも良いこともあります。


専用定規は、既定の長さの記載があったり、幅に合わせた穴が空いていたりするため更に便利です。


まとめ


子どもを預けずに在宅でできる副業は他にもありますが、パソコン環境が必要だったり専門知識が必要だったりと、なかなか手軽に始められるものはありません。しかし、メルカリであればスマホだけで出品でき、売れたら自宅で梱包、近所のコンビニや郵便局で発送と、特別な道具や難しい知識は何もいらないのです。


また、フリマアプリを使った副業と言えば転売が有名ですが、法律や仕組み、傾向を知らずに転売から始めるのは危険があり、軍資金や赤字リスクもあります。そういった点でも不用品売買から始めるのは副業デビューにピッタリです。


使わないけど思い出があって捨てられないもの、綺麗な状態で誰かに使ってほしいものを探している人に喜んで買ってもらえるのはとても嬉しいことです。育児中で社会との接点がなくなってしまったママも、わくわくしながら取引できるのではないでしょうか。


育児や家事に忙しいママでも、コツを知ることで、簡単に副業ができる数少ない方法が、フリマアプリ「メルカリ」です。タンスの肥やしを眺めているよりも、まずは1点から始めてみてはいかがでしょうか。